世界のビール醸造所

チェコのビール

外国語HP(ホームページ)の翻訳について

外国語のHP(ホームページ)を翻訳する方法については、下記のリンクをクリックしてください。
外国語HP(ホームページ)の翻訳方法(別タブで開きます)

楽天市場 3,980円(税込)+送料無料(一部地域を除く) 御年賀 御祝 御礼 のし対応可能 ご希望の際は備考欄にご記載下さいSOY受賞今だけ2本無料 ギフト プレゼント ビールセット ビールギフト 送料無料 世界のビール飲み比べ 詰め合わせ 12本(10+2本)セット 瓶 輸入 海外ビール 地ビール 贈り物 贈答用 長S

チェコ

日本ではビール大国と言えば「ドイツ」をイメージしますが、1人あたりのビール年間消費量から言えば183リットルで「チェコ」がダントツで1位となるほどのビール消費量大国です(2位は107リットルのオーストリア、3位が100リットルのドイツ)。これには、チェコではビールが「飲むパン」とも呼ばれたり、ミネラルウォーターやコーラよりも値段が安いので、手に取りやすい環境が影響しているようです。
(紹介する醸造所の記事は逐次追加されていきます)

チェコ国内の醸造所とその代表的なビール

【1】STAROPRAMEN(スタロプラメン)・・・・1869年設立の醸造所で、現在は米国の大手ビール会社モルソンクアーズの傘下。チェコで第2位の生産規模を誇り、世界38カ国に輸出をしている。
【代表的なビール】(ビール名の横はアルコール度数)
STAROPRAMEN DARK(スタロプラメンダーク)』(4.4%)フルボディのダークラガーで、仄かなキャラメルの甘さとホップの苦味が融合したビール。ビールスタイルは「ダークビール」。

【2】PILSNER URQUELL(ピルスナーウルケル)・・・・1842年10月、醸造家のヨーゼフ・グロールが世界初の下面発酵のラガービールを醸造した醸造所として有名。それから170年以上にわたって受け継がれたピルスナースタイルのビールは、現在では世界中で生産されるビールの70%以上を占めていると言われています。
【代表的なビール】(ビール名の横はアルコール度数)
PILSNER URQUELL(ピルスナーウルケル)』(4.4%)世界のらがビールのお手本的なビール。黄金色で真っ白な泡立ちで、ラガービールらしいスッキリとした味わいが特徴。

【3】BERNARD(ベルナルド)・・・・1597年設立のフンポレック醸造所が起源という古い醸造所。その後、1991年に経営が立て直され現在に至っている。
【代表的なビール】(ビール名の横はアルコール度数)
BERNARD INDIA PALE ALE(ベルナルド インディアペールエール)』(5.6%)強い苦味と上面発酵の芳醇さを調和させた琥珀色のビール。

【4】KOZEL(コゼル)・・・・1874年の創業で山羊のエンブレムが有名な醸造所。山羊の絵はフランスの画家が避難所や食料のお礼にと描かれたもの。
【代表的なビール】(ビール名の横はアルコール度数)
VELKOPOPOVICKY KOZEL PREMIUM(ヴェルコポポヴィツキーコゼルプレミアム)』(4.6%)コゼルプレミアムは、世界で人気のあるチェコビールの一つです!3つの厳選されたモルトとアロマティックなチェコホッププレミアで作られ、バランスの取れた味わいと心地よい苦味があるビール。ビールスタイルは、プレミアムラガー。

【5】EGGENBERG(エゲンベルグ)・・・・1991年9月7日、KRUMLOV(クルムロフ)醸造所が小規模な民営化の一環として、国営企業から最初のチェコの民営醸造所として払い下げられた時にさかのぼる。現在はKRUMLOVブランドのあらゆる種類の生産ビールを提供している。
【代表的なビール】(ビール名の横はアルコール度数)
EGGENBERG SVETLY LEZAK(エゲンベルグスヴィエトリレジャーク)』(5.0%)典型的なサウスボヘミアンラガービール。黄金色で深い発酵とほろ苦い甘い味の独特の後味、そして高い発泡性を備えている。

【6】SVIJANY(スヴャニー)・・・1564年設立の醸造所。1945年以降に政治的な理由によって一旦、国有化されたが、現在は民間会社になっている。
【代表的なビール】(ビール名の横はアルコール度数)
Svijanský Rytíř 12 %(スヴィヤンスキーナイト12%)』(5.0%)苦味や味わいなどのバランスが良いピルスナースタイルのビール。

【7】ZUBR(ジュブル)・・・・1252年よりビールを醸造する歴史を持つ醸造所。1945年以降政治的な理由により国営化されるが現在は民間会社となり、チェコ国内では最大の醸造所である。
【代表的なビール】(ビール名の横はアルコール度数)
ZUBR CLASSIC(デュブルクラシック)』(4.1%)上質のホップによる強い苦味とラガービールらしい爽快さを持つ。ビールのスタイルは、ピルスナー。

【8】HOLBA(ホルバ)・・・・ヨーゼフ・ミュルシツキーが1874年に創業した醸造所で、当時としては近代的な蒸気醸造所だった。第一次・第二次世界大戦時の物資不足の状況にあっても生産量を伸ばしていたが、1948年に政治情勢の変化で国有化され、その後、チェコの民主化により再び民営化された。
【代表的なビール】(ビール名の横はアルコール度数)
HOLBA Širaku(ホルバシラーク)』(4.7%)ホルバの主力商品。軽いハニーラガーで、苦味があり、ほのかなホップの味と調和して飲みやすいビール。

【9】Pernštejn(ペルンシュテイン)・・・・歴史は14世紀初頭まで遡る醸造所。1491年にペルンシュテイン家のビレムに買収され現在に至る。
【代表的なビール】(ビール名の横はアルコール度数)
Pernštejn Vilém 11(ペルンシュテインベルム)』(4.7%)ビールのスタイルは、ライトラガー。ライトラガーらしい鮮やかな金色で、ホップの苦味と軽やかなスッキリとしたのど越しが特徴のビール。

【10】Ježek(イェジェク) ・・・・1860年設立の醸造所。設立以来ドイツ人が所有していたが、第二次世界大戦後に国有化され、1995年に再び民営化された。
【代表的なビール】(ビール名の横はアルコール度数)
Ježek(イェジェク) 11%』(4.8%)イェジェクは日本語で「ハリネズミ」の意味でビールのラベルにもなっている。ビールのスタイルは、ビターラガー。バランスの取れたフルテイストと強い苦味が特徴。

⬆ページの先頭へ

あなたは20歳以上ですか? このサイトは、アルコール関連のページであり、20歳以上の方を対象にしています。